スタッフブログ

STAFF BLOG

やってみた

2018.03.07

1週間リモート作業をしてみて思ったこと

小宮です。
息子、娘、妻と順番に家族がインフルエンザにかかり、看護のため1週間ほど自宅でリモート作業をしていました。
(奇跡的に僕には移らなかった!)

弊社では働きかた改革の一環としてフレックスやリモートを取り入れてます。
リモート作業は試し試しで最適解を探っている段階ではありますが、インフル的な事情で急遽リモート作業を余儀なくされた中で感じたこととかをまとめてみました。

個人で完結できる作業

自宅で一人で作業しているほうがノイズが少ないので捗ります。
逆に同僚から声をかけづらいってことだよな、という点が気になりました。

同僚とのコミュニケーションが必要な作業

チャットや音声通話でもある程度はクリアできるかなと。
社内で直接話したほうが効率は良いですね。

お客様との打ち合わせ

今回は看護の必要があったのでさすがにリスケの調整をしましたが、そうではない平時のリモート作業中だったら全然問題なく自宅から客先へお伺いできます。

社内のMTGに参加

ビデオ通話系サービスの利用でほぼクリアできそうです。
紙の書類の確認とかはちょっと考えないといけないですが、弊害はそれくらいだと思います。

社内の雰囲気やチームのメンバーの把握

リモートだと様子を確認しづらいですね。
これが一番厄介です。
雰囲気が良かろうが悪かろうが自身のタスクには直接影響しないので困りはしないんですが、逆に社内の雰囲気づくりには影響しづらいのが悩ましかったです。
集中したいエンジニアとリモートワークは相性良いなと実感しました。

昼飯

自宅だと孤独なグルメです。
寂しいので外へ食べに行きたくなります。

通勤

しなくていい!
小田急線の遅延も気にしなくていい!

雑感

少し前に「新人エンジニアが、リモート作業中の先輩エンジニアにあれこれ相談しづらい」という課題があったんですが、まさにこの部分が気になりました。
ググれカス的な部分もあるにはありますが、そんくらい調べなさいとかのやりとりも成長過程では必要かなあと。
ただし集中できる環境で効率よく作業することで得られるものは大きいので、そこは会社や役職にあったバランスを見極めないといけないですね。

管理職やディレクターなど誰かとのコミュニケーション頻度が高いポジションの人は、リモートだと色々支障がありそうです。
でもみんなリモートだったら、それはそれで逆にフラットになるのかも?とも。

ちなみに、弊社の開発チームはiMacでそこそこ良い環境を提供しているので「会社のほうが捗る」という声もあがってます。
ディレクターはMacBookです 🙂

転職にお悩みならイーディーエーへ!

BACK

求人応募フォーム

下記項目にご記入の上、ご応募ください。

    お名前必須
    メールアドレス必須
    電話番号必須
    希望職種必須
    希望雇用形態必須
    メッセージ

    個人情報のお取扱いに関する同意事項

    1.事業者の氏名又は名称

    株式会社イーディーエー

    2.個人情報保護管理者の氏名又は職名、所属及び連絡先

    個人情報保護管理者 小宮 保人
    Mail:[email protected]

    3.取得した個人情報の利用目的的

    当フォームで取得した個人情報は、お問い合わせに関する回答のために利用し、目的外利用はいたしません。

    4.弊社が取得した個人情報の第三者への委託、提供について

    弊社は、ご本人に関する情報をご本人の同意なしに第三者に委託または提供することはありません。

    5.個人情報保護のための安全管理

    弊社は、ご本人の個人情報を保護するための規程類を定め、従業者全員に周知・徹底と啓発・教育を図るとともに、その遵守状況の監査を定期的に実施いたします。
    また、ご本人の個人情報を保護するために必要な安全管理措置の維持・向上に努めてまいります。

    6.個人情報の開示・訂正・利用停止等の手続

    ご本人が、弊社が保有するご自身の個人情報の、利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止を求める場合には、下記に連絡を頂くことで、対応致します。

    株式会社イーディーエー 個人情報お問合せ窓口
    〒106-0032 東京都港区六本木7丁目14番23 ラウンドクロス六本木4F
    TEL:03-5422-7524 FAX:03-5422-7534
    Mail:[email protected]

    7.ご提供いただく情報の任意性

    個人情報のご提供は任意ですが、同意を頂けない場合には、第3項にあります利用目的が達成できない事をご了承いただくこととなります。

    8.弊社Webサイトの運営について

    弊社サイトでは、ご本人が弊社Webサイトを再度訪問されたときなどに、より便利に閲覧して頂けるよう「クッキー(Cookie)」という技術を使用することがあります。これは、ご本人のコンピュータが弊社Webサイトのどのページに訪れたかを記録しますが、ご本人が弊社Webサイトにおいてご自身の個人情報を入力されない限りご本人ご自身を特定、識別することはできません。
    クッキーの使用を希望されない場合は、ご本人のブラウザの設定を変更することにより、クッキーの使用を拒否することができます。その場合、一部または全部のサービスがご利用できなくなることがあります。